自由気ままな日記 自転車盗難事件簿編 大阪市西区

午後のアルバイト先の大阪市西区での出来事

いつものように作業を終え、昼食をとるために、
行きつけの中華料理屋さんへ行きました。

当日の日替わり定食は、『豚のから揚げと麻婆豆腐定食』。
豚の唐揚げは、絶妙な塩コショウの味つけで、めっちゃ柔らかく、
麻婆豆腐は、山椒の効いたピリ辛味で、めっちゃ後を引く。

そんな大好物な昼食を満足して食した後、
お会計を済ませ、『ご馳走様、ありがとう!』と言って、
外に出ると、な、な、なんと、俺の自転車が無い!!

え、え、え、どうして??
もしや、回収されたか?盗難か?どっちや?

回収されたとしたら、回収を示すシールが貼ってあるはずや!
どこを探しても無い!という事は、盗難や!

警察に電話をせねば!
警察に電話をして、自転車の盗難にあった旨を伝えると、
最寄りの派出所、警察署に行って盗難届を出してくださいとの事。

早速、最寄りの派出所に出向き盗難届を受理して貰いました。

※※※それから一週間が経ち※※※

警察からの電話、
『上野さん、自転車が見つかりました』
え、え、え、早かったですね!

『自転車は回収されて保管所にありますわ』
え~??あれほど、回収シールを探してみたのに、??
保管所に自転車を取りに行けばいいですか?

『イヤ!その前に盗難届を取り下げて下さい』
ハイ!解りました。直ぐに伺います。

っといった様に、
良かったような、納得のいかないような自転車盗な事件簿でした。